出張体験1000回以上の実績。日本初!「練る・作る・描く・色塗り」を1日で全部出来るここだけの出張陶芸体験です♪★すべて今から400年以上前の古代技法での体験ですよ♪作品も長く使って欲しいので強度のあるオリジナル粘土を使ってます。*好みの色、こだわりがあれば御申しつけください。各会の趣旨に合った内容を考えてオリジナルの体験教室をご提案させて頂きます。また、ご予算が少ない子供会様等は「お任せ」でご注文くださればお値打ちにさせて頂きます。
子供団体陶芸体験 |
1人あたりの料金です(10人以上適用料金)おススメは2000円~/1人です。税別 ★陶芸の費用は 板の大きさ=作品の大きさと釉薬の色、数で 主に決まります。
|
子供陶芸1300円/1人お皿プラン。製作時間70分。 |
小学生以下限定プラン!Aプランより作品が小さくなります。
お値打ち!お皿中心に好きな形で1点製作。粘土350グラム。板の大きさ15センチ。形を作った後で絵付け・色付けをその場でします。お子様を対象に・・釉薬はべースのみ透明か黄色です
|
子供陶芸1600円/1人Aプランお皿。子供基本。製作時間80分。 |
1600円~/1人 粘土400g お皿作り 17センチ
たたら技法でのお皿中心に好きな形で1点製作シンプルプラン。粘土400グラム。板の大きさ17センチ。形を作った後で絵付け・色付けをその場でします。お子様を対象に・・・釉薬も明るめなカラフルな色・透明・黄色など2色程度+絵の具2色です。 |
陶芸2000円/1人Bプランお皿。子供上質。製作時間90分。 |
上質お皿《タタラ》プラン!たたら技法でのお皿中心に好きな形で1点製作。粘土430グラム。板の大きさ19センチ。色が豊富に選択できますので作品が色とりどりに出来ます。べース透明・黄色・青他など3色程度+2色絵具 |
陶芸2500円/1人Cプラン。手ひねり1/2併用。簡単電動ろくろプラン。製作時間120分 |
豪華お皿作りプランと手ろくろ1/2併用プラン、電動ろくろ簡単プランが選べます。製作時間120分。1点製作。粘土450グラム。板の大きさ20センチ。湯のみ、鉢、お皿、茶碗1点製作。作り方、色、模様も充実してます。*電動ろくろ(湯飲み限定)*形は講師が手伝って一緒に作ります。模様付け後色塗り1色。芯だし練習なし。 |
陶芸3000円/1人~Dプラン手びねり・電動ろくろ。お勧め! |
ろくろ・手びねりの基本プランです。粘土を増量、芯だし等練習あり。作りの練習あり。色塗り下色+上色。種類多い。形は選択多い。通常の個人体験の内容に近くなります。個々に合わせたこだわりの器が作れます。製作時間120分。 |
*標準で粘土を練る・作る・描く・色塗りが付いております。★陶芸の費用は 板の大きさ=作品の大きさと釉薬の色、数、練習、他限定で 主に決まります。色は白、黄色、青、緑、ピンクが基本色です。 *作品の1点追加10g100円。釉薬追加、粘土変える等ご相談に乗ります。 *時間の延長・・3時間まで無料。
大人団体陶芸体験 |
1人あたりの料金です(10人以上適用料金)おススメは3000円~/1人です。税別 ★陶芸の費用は 板の大きさ=作品の大きさと釉薬の色、数、限定で
主に決まります。
|
陶芸2000円/1人Bプランお皿。大人簡単製作時間80分 |
大人簡単プラン!Cプランより作品が小さくなります。
お値打ち!たたら技法でのお皿中心に好きな形で1点製作。粘土400グラム。板の大きさ18センチ。釉薬はべースのみ、透明か黄色です。
|
陶芸2500円/1人Cプラン。大人基本。製作時間90分 |
上質お皿《タタラ》プラン!製作時間90分。たたら技法でのお皿中心に好きな形で1点製作。粘土450グラム。板の大きさ20センチ。形を作った後で絵付け・色付けをその場でします。べース透明・黄色など2色程度+2色絵具。色数が多く華やかです。 |
★3000円/1人
Dプラン。1/2手びねり他お皿プラン、簡単電動ろくろの選択。製作時間120分
|
豪華お皿作りプランか、手ろくろ1/2併用プラン、簡単電動ろくろプランが選べます。製作時間100分。手びねりは粘土450グラム。お皿は板の大きさ22センチ。湯のみ、鉢、お皿、抹茶茶碗1点製作。作り方、色、模様も充実してます。当日お皿作りか手ひねりか選べます。*電動ろくろは粘土400gで講師と一緒に湯飲み限定1点製作。色限定 |
陶芸Eプラン★3500円/1人~
基本手びねり、基本電動ろくろの選択。製作時間120分。お勧め!
|
通常の個人体験の内容に近くなります。個々に合わせたこだわりの器が作れます。手びねりは粘土500グラム、湯飲み茶わん等お好きな物を作れます。電動ろくろは粘土450g。湯のみ、小鉢、茶碗等お好きな物を1点製作。練習なしで講師と一緒に小ぶりな器を作ります。*電動ろくろは薄く軽く作りますので粘土は少なめで十分できます。
|
陶芸★3780円/1人~上質手びねり、お皿
陶芸★4200円/1人~上質電動ろくろ
陶芸★5000円/1人~それ以上~
|
個人体験と同じ内容です。個々に合わせて作ることができます。
製作時間120分~。タタラお皿作り、手ろくろは粘土530g。湯のみ、鉢、お皿、抹茶茶碗1点製作。色、模様も充実してます。
電動ろくろは粘土500g。湯のみ、グラス、鉢、茶碗等1点製作。色、模様も特に充実してます。少し芯だしなどのろくろ練習をします。*練習時間を増やすほど時間と費用がより掛かります
ろくろは自分で作ることも可、講師と一緒に作るのも可。
|
★日にち・仮予算・仮人数が決まったらお電話で代表小崎080-5159-0787にご相談ください。
★PDFに詳細をまとめてありますのでダウンロードしてご検討ください↓
作り方1. 陶芸お皿の作り方・・ お皿1300円子供プラン。Aプラン1600円、陶芸Bプラン2000円対象
写真は2000円プラン。
陶芸A・B・Cプラン、子供1300円プランは、たたら技法と呼ばれるやり方で、粘土を手や麺棒で丸や四角に伸ばし、粘土のふちを手で起こし形を作ります。○以外の形も簡単にできますので子供会でも特徴が出やすくて人気です。ハート、△、四角、キャラクター等も作ってますよ。
次に模様を棒などで引っかき、オリジナルの釉薬+絵の具を塗り完成です。お子様は色を何色も塗ったりするのが大好きです!!混ぜすぎるとグレーになっていきますけどね(笑)
作り方2. 手びねり陶芸(湯飲み・茶碗他)・・Cプラン2500円、陶芸Dプラン3000円、それ以上~
手回しろくろで湯飲み・グラス・鉢・茶碗等ができます。少し難しい
手ロクロを使って、粘土に指で真ん中に穴を開け、少しづつ押し広げていきます。
次に形が出来たところでヘラやコテを使い、キレイに仕上げます。
もしうまく出来ない場合でも、講師がお好みの形に仕上げます。
そして最後に模様を描いたり、判子を押して、色を塗りオリジナルの器の完成です。
作り方3. 電動ろくろ陶芸・・2500円子供、Eプラン3000円、3500円、陶芸Fプラン4200円
電動ロクロを使った体験です。みんなで粘土を練るところから始め、空いてるろくろで練習をします。作品は講師と一緒に電動ろくろで作りますので安心。勿論絵付け・色付けをし作品を完成させます。電動ろくろではスッキリとした作品が出来上がります。お子様はろくろ練習の時が一番楽しそうです!
もしうまく出来ない場合でも、講師がお好みの形に手伝って仕上げます。
*料金の違い・・粘土の量、釉薬の色数+上色の数、
★その他2日体験、3日体験、10日コース等オリジナル体験を承ります。ご相談ください。
それにより1日ではできない高台付けや削りができ、作るものの完成度が上がります。筆による絵付けもできます。
1人1人にあったこだわりをしっかりと叶えていきます。
こだわり体験
特に色付けのこだわりなど基本の体験ではできないものを作りたい人向けです。
お申し込みは WEBかお電話で。名古屋教室 052-551-0787 津島教室 0567-23-5800ご質問・ご相談は、直接080-5159-0787代表小崎陽一迄
出張体験 【費用】人数×1000円~+交通費・出張料金
全国どこでも1回2~3時間程度、10人程度~150人までご指導いたします。 対象は幼稚園児からお年寄りの皆様まで楽しめる内容にしております。また、定期講座・学校・会社研修などの講師派遣も承っています。
開講 日時 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
9:30~12:00 |
○ |
○ |
◎ |
◎ |
◎ |
○ |
▲ |
14:00~16:30 |
○ |
○ |
○ |
◎ |
◎ |
▲ |
▲ |
出張教室の時間帯です。午前と午後に分けています。 ◎は割引サービスあり ▲は割引なし 。出張教室の目安の時間です。ご希望により2~3時間で行います。費用=人数×プラン料金円+交通費+出張料金 対象年齢は3歳~。子供会・PTA・小学校・会社・イベント・その他
★例 : 31名様、平日利用。場所名古屋、ガラスAプランで。1600円×31人+出張料金無料+5000円(交通費)=54,600円-割引
*出張料金は▲のとき41名、他は31名以上は無料。30名~40名5000円。20名~30名10000円。10名~20名15000円。それ以下20,000円。交通費は名古屋駅から10キロ圏内5000円+10キロごとに1000円増しです。 詳しくは下のPDFパンフを見てください。
焼き上がりは約1か月後。引取か郵送(1人200円)で対応します。その他当日対応もできます。
*作品の1点追加100g400円。釉薬追加、粘土変える等ご相談に乗ります。 *時間の延長・・3時間まで無料。その後1時間1万円。講師追加・・基本1人に付き1万円(税別)。
プラン料金+その他(送料・梱包料金)+出張料金+交通費=総額 注 : 表示のプラン料金は平日30人以上、土日40人以上の料金です。
出張体験の見積り・仕様書です。下記をダウンロードして子供会、会社等でご検討ください。
旅行会社・業者様お見積もりを別途致します。詳細ご相談ください。
名古屋城の焼き物オフケ名古屋焼きを陶芸1日体験しよう。瀬戸の400年前の技法を体験しよう。
★ご検討して日にち・人数・予算が決まったら正式見積もり・お問い合わせはお気軽に代表小崎まで★080-5159-0787★
ポーセリン出張見積
【詳しい1日体験パンフPDF】
ちよののこだわりや方針・注意・料金など書いてあります。
陶芸体験「日本初!練る・作る・絵付け・色付け陶芸体験」
陶芸体験パンフ
とんぼ玉・ガラス体験「ガラス作り放題・サンドブラスト体験他
ガラス体験パンフ
個人体験3000円~。団体2000円~出張料金3万円~
【作品写真PDF】
陶芸体験写真 ★★★ ガラス体験写真
【キャンセル・規約】ちよの体験規約ファイル→